
|
今年もクリスマス・シーズンが近づきましたね。
当教会は、1982年の創立以来ちょうど30年目を数える記念の年を迎えています。
毎年のクリスマス時期には、近隣地域から多くの方々をお迎えして、ご一緒に楽しいお祝いの時を持って参りました。
以前は“クリスマス・ヴェスパー”(古い英語で「夕べ、宵」という意味)と呼んでいましたが、今は『クリスマスの夕べ』という名称で、教会ならではの、心が洗われる清らかなクリスマスのひとときをお過ごしいただいています。
クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う時ですが、聖書を見ると、母となるマリヤさんのもとへ天使が訪れ、こんなことばを投げかけました。
「おめでとう、恵まれた方。主があなたとともにおられます」。
この場面から、有名な讃美歌「アヴェ・マリヤ」が作られて、今や時期を問わず、世界中のアーティストに演奏され、映画やTVドラマの音楽に使われていることはご承知の通りです。
天使の呼びかけが歌となって広がったのです。
クリスマスは賛美に満ちた時であり、その歌は「世界で最初のクリスマス以来、すべての人が(もちろん貴方も)祝福され恵まれています!」というメッセージを伝えています。
来る12月23日(日)、教会の本当のクリスマスをご一緒して、そのメッセージを体験してはいかがでしょうか。
ぜひお誘い合わせて、当教会30年記念のクリスマスへご参加ください。
心よりお待ちしています。
|
|
|
|
スタンダードなクリスマス・キャロルをご一緒に!
<クリスマスの夕べ プログラム>
|
*子どもたちの賛美
*チャイム演奏
*クリスマス・メッセージ
*聖歌隊合唱「カンタータ・奇跡の夜」
*キャンドル・ライト・サービス
(ご一緒に、よく知られたクリスマスの曲を歌います。)
|
主な演奏曲
|
♪ | 「もろびとこぞりて」 |
| Joy to the World |
♪ | 「まきびと羊を」 |
| The First Noel |
♪ | 「荒野の果てに」 |
| Angels We Have Heart on High |
♪ | 「神の御子はこよいしも」 |
| O Come, All Ye Faithfil |
♪ | 「きよしこの夜」 |
| Silent Night |
| ・・・など |
|
★ 夕方5時開演になりました。
|
これまでは、夜7時開演となっていましたが、
今年はお子様方もご一緒に、できればファミリーでご参加いただければとの願いから、
午後4時30分開場、5時開演と時間が繰り上がりました。
最寄駅(藤が丘駅&十日市場駅)への送迎便も、
午後4時運行開始となります。
|
インマヌエル聖宣神学院キリスト教会
226-0024 横浜市緑区西八朔町 1194-1
(ユーランド緑、横浜商大みどりキャンパス隣り)
045-931-3533
|
|