|
横浜市緑区で教会活動をスタートして30年目を迎えました。
地域の皆様のご理解とご協力に心から感謝し、チャペルコンサートを企画しています。
今年のゲストは、『ゴスペル・キャラバン・レプタ』です。
2001年に結成された全員が音大出身者のクラシック音楽を基調とする賛美グループで、
各地で活動し、そのすばらしい音楽は大好評を博しています。
今回は、オペレッタ風のコンサートになります。
どなたもぜひお出かけください。(入場無料)
今から約2000年前、キリストの生きた時代に、当時の一番小さな通貨単位のレプタ2枚を神様にささげた女性がおりました。
キリストはその女性を「一番多くささげた」とほめられました。
それはその女性の持っているすべてだったからです。
ゴスペルキャラバン"レプタ"は、二期会オペラ歌手の秋山雪美氏とその門下生のクリスチャンたちによって構成され、
自分たちのレプタをささげて賛美する女性アンサンブルです。
 |
秋山雪美(メゾソプラノ)プロフィール
東京音楽大学卒業、同研究科修了
文化庁オペラ研修所修了
1976 | ブルガリア、ソフィア国立音楽院ゼミナールに参加 |
1977 | 第46回日本音楽コンクール3位入賞 |
1978 | 第15回東京国際音楽コンクール2位入賞 |
1979 | フィリピン政府の招聘によりマニラにて国立オーケストラと共演 |
1981 | 文化庁派遣在外研修員としてイタリア・ボローニャ音楽院留学
|
|
オペラ「カルメン」(山田洋次監督主演)メルセデスでデビュー。
「ガヴァレリア・ルスティカーナ」のサントゥツァ、「蝶々夫人」のスズキ、
「修道女アンジェリカ」公爵夫人、「フィガロの結婚」「リゴレット」「トロヴァトーレ」
「椿姫」「セヴィリアの理髪師」「シンデレラ」「耳なし芳一」他、多くのオペラに出演。
また「沈黙」「欲望という名の電車」「ルル」等、日本初演も手掛ける。
コンサートでは、ベートーヴェン「第9」「荘厳ミサ」、モーツァルト「レクイエム」
「ハ短調ミサ」、ヴェルディ「レクイエム」、ヘンデル「メサイヤ」のアルト・ソロ等。
ユーオーディアアカデミー声楽科講師、二期会オペラ研修所講師、桜台恵み平安キリスト教会会員。
|
主な曲目 |
<<唱歌>>より |
<<オペレッタ>>より |
<<歌曲>>より |
<<さんびか>>より |
・みどりのそよ風
・茶摘み
・ふるさと
・他
|
・こうもり
・乾杯の歌
|
・リスト
・愛の夢
|
・いつくしみ深き
・Amazing Grace
・他
|
|
|
 |